fc2ブログ

木工房PUU 小沢賢一のブログ

木工房PUU 小沢賢一は福島県南会津たかつえスキー場の入り口で天然無垢材専門のテーブル、スツール、トレーなどの木工品を制作しています。 地域情報、新作情報、イベント情報をお届けします。

やっと涼しくなりました

8月26日
今年の夏は、本当に暑かったですねー
この頃少し涼しくなって過ごしやすくなってきました
今朝の気温は、13度で、ストーブが欲しい位寒いでした
でも日中は、27度とても仕事が捗る気温です

今日は秋の気配がしたのでうちからすぐの蕎麦の畑に行って来ました002_2013082618112175b.jpg

そしたら丁度蕎麦の花が満開でした
天気も良く白い花にお日様の光が当たり白い蕎麦花じゅうたんが目にまぶしく
まぶたを細めないと居られない位でした

007_201308261811531fd.jpg
009_20130826181209720.jpg

どうよ!!俺の腕が良いのかカメラが良いのか、、、、
多分両方良いのですかネーー

此の場所は、昔牧場で牛を放牧していた跡地だったみたいです
蕎麦ブームに乗ってこの様な耕作放置の土地が白いじゅうたんになって
土地も人間も喜んでもらって大変に良いことですねー
此の大規模な蕎麦の畑に、ありがとー!って、心から思います

是非此の蕎麦畑の蕎麦を食べに来て下さい!

スポンサーサイト



  1. 2013/08/26(月) 18:49:26|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

久しぶりです

 
    2013/07/31
2ヶ月ぶりのブログです
ズーーっと!  いそがしくて(晩酌は、毎日忘れずに更新しているのですがね)絵も図って
久しぶりにブログ書こうと思うと
ブログのやり方分からなくて
モー大変  1から出直し  な。モンで今思考錯誤しながらパソコンいじってます

今年は新規のお客様が凄く多くて対応に手こずってしまい今になりました
少し注文も落ち着いたのでホット、してる?って思いきや
冬の準備が、、、、、、雪国では春から薪ストーブの薪を切って割って積んで
乾燥させて、冬の暖房の燃料にしなくては、ならないのですが
我が家では、此から薪の準備です023_201307312346439c7.jpg

此をチェンソーで細かく切って積んで天日で干しての
作業が此から待ってます
一年の中での一番の大イベントです
此のイベントが終わったらブログします

026_20130731231208db7.jpg

今年は、ちょっと頑張って沢山材料確保出来ました
クルミ材も年々少なくなっていて
沢山出たときに買って置かないと
今後心配です

025_20130731231151acc.jpg



  1. 2013/08/01(木) 00:08:49|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0