今年も秋の益子陶器市に出店します
出店場所は陶芸メッセの益子陶芸美術館の隣接する遺跡広場です

こんな感じでテントが30ぐらい並んでます
この中に居ますので是非見に来て下さい
今回もクルミのトレー。カッテングボード。指圧棒。箸。スツール。椅子。
山葡萄のトレー。などなどもって行きますので
暇でしたら是非見に来て下さい
たっぷりサービスしますよ
スポンサーサイト
- 2012/10/26(金) 18:21:20|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
朝晩ぐぐっと冷え込んで来ました
家の中では薪ストーブを焚いて暖かいですよ
裏山では紅葉が始まり山が日に日に色づいて来ます

まだ緑が多いですが綺麗です

此のもみじはあまりにも綺麗なのでパチリ。。。

此の実はガマズミで甘酸っぱくてとても美味しいです
キノコも沢山食べました
マイタケ、ホンシメジ、畑シメジ、カヤシメジ、その他色々なキノコを食べました
食べ方は色々で、マイタケはキノコ飯、天ぷら、ホンシメジは、パスタに入れて
クリームシチューに入れて、畑シメジは味噌汁で、カヤシメジは水炊きでいただきました
沢山採れたときは火入れして冷凍。家の冷凍庫はキノコで一杯です
秋は冬の前で山国では一年で一番いそがしい時季でもあります
雪が降る前にやらなくてはならない仕事が山ほど有ります
薪積み、今年は薪小屋作らないと?雪囲い2メートルの雪に耐えられる囲い
家の周りの片付け、除雪の邪魔になる物の片付け
雪国の暮らしはとても大変ですがでも
雪の美、此は雪国に住んでる物しか分からない自然美があるから
我慢が出来るとおもいますよ。
此から紅葉が真っ盛りですよ
温泉もあるし是非遊びに来て下さい
- 2012/10/19(金) 19:14:38|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
この所暑かったり寒かったり台風が来たりと
体の温度調整が大変で少し体調がイマイチです
椅子のグループ展も終わって、なんか見に来てくれた人が
あまりにも多くてびっくりしました
椅子と言うものに興味がある人が沢山居るのだなと驚きました
でもまだまだ日本は、コタツ文化が根付いて居るので
此からだんだん寒くなるとやっぱりコタツにドッポリ胸まで入って
みかんでもかじりながらテレビ見て添い寝して、、、、
コタツ文化は、日本に置いては絶対に無くならない文化だと思います
忙しい中椅子展に脚を運んで下さった方本当に有り難う御座いました
で、、
クラフトフエアーに出店します
今週は、10月6.7日に那須あーとクラフトフエアーに行きます
場所は、りんどう湖フャミリー牧場の近くの那須クラブです
問い合わせ 那須あーとクラフトフエアー実行委員会。
もう一つあります。来週です
10月12,13,14日に、クラフトの森フェステイバルに行きます
場所は、 伊豆高原大室山さくらの里公園です
問い合わせ 伊豆高原クラフトの森フェステイバル事務局
もし近場でしたらぷらーと遊びに来て下さい
新作もあるかも?
台風19号が心配です
もし台風が来ても遊びに来て下さい
- 2012/10/02(火) 18:47:01|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0